マイクロファイバークロス デジタルプリント

マイクロファイバークロス デジタルプリント

商品コード:17829
マイクロファイバークロス デジタルプリント
参考上代
(税込価格)

330円

最低ロット 100
サイズ 150×150mm
材質 ポリエステル70% ナイロン30%
名入れ 全面プリント
コメント

フルカラーをデジタルプリントで再現。写真も微妙なグラデーションも、美しく再現します。
オリジナルサイズも対応可能です。

今回ご紹介させていただくのは、「マイクロファイバーバススポンジ」です。
お掃除の際に大活躍するマイクロファイバーをご存じの方は多いと思います。マイクロファイバーのメリットは、高い吸水性と速乾性があること!また、繊維がとがっているため汚れを絡めとることができるんです!そのため、性能、衛生面などが優れているため掃除道具にぴったりな素材です。ちなみに、マイクロファイバーが日本で一般に普及し始めたのは2000年に入ってからだといわれています。海外で大量生産したマイクロファイバーが日本に輸入され、100円ショップを中心に掃除道具として爆発的に普及しました。では、マイクロファイバーを世界で初めて世に送り出した国はどこでしょうか?カタカナの名前や普及の経緯から海外で発明された商品と思われると思いますが、実は日本だったのです!!!しかも開発当時の1970年代後半では、掃除道具ではなく、ファッションのアウターやインテリアに使用するためのスエードとして開発が進められていたんです。スエードの質感を出すためには繊維を極細にする必要があり、その時に出来た8?以下の繊維が世界初のマイクロファイバーでした。そして1977年に日本が初めて世に送り出しました。高級感と高級な風合いから、世界の高級ファッションブランドに認められていきました。結果として日本だけでなくヨーロッパでも爆発的な大ヒット商品になりました。そんな高級生地であるマイクロクロスが現在のように掃除道具として人気になったのは、マイクロファイバーを使用したコートを店頭に展示していた際、ほかのコートと比べて汚れの付着が多いことに技術者が気づいたそうです。そこから逆転の発想が生まれ、油や汚れを取りやすいという性能を生かして掃除道具としてのマイクロファイバーが誕生しました。それから海外メーカーが模倣品を多く世に出し、日本に逆輸入され、現在のように認知度の高い素材になったそうです。豆知識として営業で使うもよし、気になるあの人との会話に使うもよし、是非活かしていただければと思います。

関連カテゴリ

お掃除・洗濯

タオル

最近チェックした商品

ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

ページ上部へ

お気軽にお問い合わせください!

小ロット、短納期へも対応!商品が決まっていなくてもピッタリの商品をご提案いたします。

お問い合わせはこちら