段ボール工作 マウス
商品コード:8066参考上代 (税込価格) |
165円 |
---|---|
最低ロット | 200 |
サイズ | 約420×300×340mm |
重量 | 15g |
材質 | ダンボール |
包装 | 透明袋 |
名入れ | 紙ラベル:295×210mm |
コメント |
子供に人気の動物、マウスを手作りすることができます。お子様にお渡しすれば喜ばれること間違いなしのノベルティグッズです。 段ボールの起源さていきなりですが、段ボールの起源を皆さんはご存知でしょうか? 実は19世紀のイギリスの貴族がかぶっていたシルクハットの内側に使ったものが段ボールの起源になっているのです。 今と使い方が違いすぎて驚きですよね! その後アメリカに伝わり、エジソンが発明した電球、これを包む目的で段ボールが使われ始めました。 徐々に今の使い方に近づいてきましたね! そしてついに1909年、日本でも厚紙を使った段ボールの製造が始まります。 作ったのは現在でも有名企業である、段ボール・包装のリーディングカンパニーのR株式会社の創業者である井上貞治郎さんです。 段ボールと名付けたのもR株式会社であり、日本における段ボールの歴史がそのままR株式会社の歴史になります。 ちなみに段のついたボール紙で段ボールと名付けられたそうです。そのまんまですね! そんな段ボールですが、初めから現在のように多く使われていたわけではありませんでした。 いつから使われ出したのかというと、東京オリンピックの後からだと言われています。 東京オリンピック後に日本は大きな発展を遂げ、数々の商品がたくさん製造されるようになりました。 その影響で段ボールの生産量が一気に増加し、現在のように段ボールが多く使われるようになっていったのです。 2009年には日本の段ボールとR株式会社は100周年を迎えました。 初めは小型だった段ボールもどんどん変化していき、大型化したり、水にぬれても大丈夫になったりしながら工作で様々な生物になるまで進化してきました。 |
関連カテゴリ |
おもしろグッズノベルティについて
このカテゴリーでは、「エッ!こんな商品があったの?「おもしろい!!」と言われるようなノベルティや商品を掲載しています。 だるま落としやコマ・変装セット・ヨーヨー・笛等があります。 おもしろグッズのノベルティや商品をお探しの方向けのカテゴリーです。
おもしろグッズノベルティ関連商品
最近チェックした商品
ベストノベルティの特徴
ベストノベルティは「スピード」と「柔軟な対応力」が特徴のノベルティグッズ製作サイトです。ノベルティグッズの他にも、パンフレットのデザイン制作・印刷等、お客様の販売促進活動を強力にサポートします。
1.商品点数8,000点以上
2,000社以上の取引実績を誇るベストノベルティでは、多数の取り扱い商品の中から、お客様のニーズに合わせて最適なノベルティグッズやプロモーションメソッドを提案いたします。商品が決まっているお客様はもちろん、ノベルティグッズを決めかねているお客様もお気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせてスピーディーにご提案いたします。2.短納期、小ロットなど幅広く対応可能
対応力に自信あります。他社で断られた場合もお気軽にお問い合わせください。当社では数多くのノベルティ製作業者と取引がありますので、できる限りお客様のご要望にお応えいたします。これまでも「他では断られたのに、ベストノベルティで作ることができた!」と多くのお客様から喜びの声をいただいております。3.定期的なお客様が多数
ベストノベルティでは定期的に依頼していただくお客様が多くいらっしゃいます。多い理由の一つに、「対応への信頼」があると思っています。丁寧かつスピーディーをモットーに、お客様の幅広いニーズにお応えしていきます。お客様のオリジナルノベルティをお作りすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。ノベルティのお問い合わせ
ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)
03-5214-6380
FAXでのお問い合わせ