センターオリジナルポケットティッシュ
商品コード:69参考上代 (税込価格) |
17円 |
---|---|
最低ロット | 5000 |
サイズ | 袋:約120×83mm、原紙:約196×210mm |
材質 | パルプ |
名入れ | ラベル:104×74mm |
コメント |
バラマキ粗品の大定番!街頭や店頭での配布にPR効果とコストパフォーマンスを発揮します。 ティッシュの使い道鼻をかむ・・・特に花粉症の時期は、多く鼻をかむタイミングが出てきますので、ご家庭やオフィスでは箱ティッシュ、外出先ではポケットティッシュを用意しておくだけでとても重宝します。 台をふく・・・テーブルの上にゴミがあったり、何かをこぼしてしまった場合、ティッシュで台をふき、そのまま捨てることが出来るのでとても便利です。 メガネやスマートフォン・パソコンの画面をふく・・・これらのものはすぐに汚れてしまいがちです。マイクロファイバーのクリーナークロス等があれば尚良いですが、ティッシュでも問題ありません。意外と便利です。 お菓子を食べた後に手をふく・・・ポテトチップスやチョコレートを食べると、手が汚れてしまいます。そんな時にはティッシュで手をふくことで、汚れを取ることが出来ます。 お菓子の皿代わりに・・・周りの人とお菓子を分け合う時に、小分けされていないお菓子だと、置き場に困りますよね。そんな時にお菓子のお皿代わりにティッシュを使うととても便利です。 爪切りの受け皿に・・・爪を切る際、切った後の爪の置き場所に困る場合がありますよね。そんな時には、ティッシュを爪切りの受け皿に捨てみましょう。爪を切り終わった後はまとめて捨てることが出来るので便利です。 臨時のガーゼ代わり・・・かさぶたが剥がれてしまったり、ちょっとした怪我をしてしまった時の血が出た時に臨時のガーゼ代わりにすることが出来ます。血をしっかり吸ってくれるのでとても便利です。 ティッシュとちり紙の違いティッシュペーパーとちり紙の使用用途がほぼ一緒なことから、ティッシュペーパーをちり紙と呼ぶ方もいるようです。 しかしちり紙は、和紙の低級品で、ティッシュペーパーはパルプから作られるため、別物となります。 ポケットティッシュ主に携帯用のティッシュのことを指します。10枚ほどのティッシュがビニール袋に入っている物が主流です。 現在広告宣伝用に使われていますが、ポケットティッシュが普及するまでは、マッチが宣伝用として配られていたようです。 ノベルティとしても安価で広告効果の高い商品として人気です。 |
関連カテゴリ |
フルカラー印刷商品ノベルティについて
このカテゴリーでは、フルカラーで印刷が出来るノベルティや商品を掲載しています。 フルカラーの商品をお探しの方向けのカテゴリーです。
フルカラー印刷商品ノベルティ関連商品
最近チェックした商品
ベストノベルティの特徴
ベストノベルティは「スピード」と「柔軟な対応力」が特徴のノベルティグッズ製作サイトです。ノベルティグッズの他にも、パンフレットのデザイン制作・印刷等、お客様の販売促進活動を強力にサポートします。
1.商品点数8,000点以上
2,000社以上の取引実績を誇るベストノベルティでは、多数の取り扱い商品の中から、お客様のニーズに合わせて最適なノベルティグッズやプロモーションメソッドを提案いたします。商品が決まっているお客様はもちろん、ノベルティグッズを決めかねているお客様もお気軽にご相談ください。お客様のニーズに合わせてスピーディーにご提案いたします。2.短納期、小ロットなど幅広く対応可能
対応力に自信あります。他社で断られた場合もお気軽にお問い合わせください。当社では数多くのノベルティ製作業者と取引がありますので、できる限りお客様のご要望にお応えいたします。これまでも「他では断られたのに、ベストノベルティで作ることができた!」と多くのお客様から喜びの声をいただいております。3.定期的なお客様が多数
ベストノベルティでは定期的に依頼していただくお客様が多くいらっしゃいます。多い理由の一つに、「対応への信頼」があると思っています。丁寧かつスピーディーをモットーに、お客様の幅広いニーズにお応えしていきます。お客様のオリジナルノベルティをお作りすることも可能です。お気軽にお問い合わせください。よくあるご質問
Q:納期が短くても対応していただけますか?
A:ベストノベルティは短納期に自信があります。他社では断られてもベストノベルティでは実現可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。Q:名入れするには何が必要になりますか?
A:名入れのためのデータを作成する必要があります。Adobe illustratorのaiファイルをお持ちであれればそのまま入稿できる場合がございます。どのようなデータをお持ちなのかご連絡ください。Q:ウェブサイトに掲載されていないオリジナルのノベルティを製作したいのですが可能ですか?
A:多数の協力会社があり、数多くの実績もございます。ご希望内容に合ったカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。納品までの流れ
1.目的・予算・商品などを決める
まずは、目的、予算などをご相談ください。 ご利用の目的に沿った商品を弊社からご提案します。2.仕様の決定・お見積
商品の色や名入れの色数・包装形態など詳細を決めます。仕様が決まった段階でお見積を弊社からお出しします。3.発注・データ入稿
お見積書を元に、製作が決定しましたら、ご注文書をお送りします。名入れに必要なデータをご入稿頂き、名入れイメージをデータでご確認いただきます。4.納品
名入れをする場合は、データのご入稿後3週間程度で納品となります。ノベルティのお問い合わせ
ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)
03-5214-6380
FAXでのお問い合わせ