クリスマスチーズケーキ

クリスマスチーズケーキ

商品コード:3738
クリスマスチーズケーキ
クリスマスチーズケーキ
クリスマスチーズケーキ
参考上代
(税込価格)

385円

最低ロット 80
サイズ チーズケーキ1個入
重量 129g
包装 化粧箱入:147×145×52mm
名入れ ご相談下さい
コメント

真っ赤なクリスマスデザインのお箱に入ったチーズケーキ。お好みでフルーツやホイップクリームでデコレーションを楽しむこともできます。イベントなどにおすすめです。
■内容量:約100g
■アレルゲン物質:小麦・卵・乳・大豆
■賞味期限:60日間(常温)
■日本製
※軽減税率対象商品

「クリスマスチーズケーキ」は、2020年東京オリンピックにもオススメ!

なぜなら、チーズケーキの起源はなんと、、、古代ギリシャまでさかのぼり、紀元前776年の第一回古代オリンピックの期間中、アスリートたちに振る舞われていたからです。ただ、ギリシャのチーズケーキは現在のチーズケーキは味も見た目も異なっていたようです。

現在のようなベイクドチーズケーキの起源は、中世前期ポーランドのポドハレ地方にあると言われています。生乳を軽く発酵させた酸味のある真っ白なフレッシュチーズ「トゥファルク」をふんだんに使用したチーズケーキセルニックは、郷土食であり、ポドハレ地方では現在でも各家庭のお茶菓子として日に数回も食べられています。「トゥファルク」を使うと酸味があるため、一般に知られるチーズケーキのようにレモン果汁などを加える必要がなく、実はレモン果汁を加えないのが本来のレシピなんだそうです。
数世紀のちに、ポーランドからの移民が持ち込んだレシピを元に、アメリカにもチーズケーキが出現することになります。

現在のベイクド・チーズケーキは、オーブンできつね色になるまで焼いたものであり、ニューヨークチーズケーキと呼ばれることもあります。型にクリームチーズやカッテージチーズ、マスカルポーネ、リコッタチーズなどのやわらかく塩分の少ないチーズと砂糖、卵黄、コーンスターチや小麦粉などをすり混ぜた生地を流しいれ、オーブンで焼いて完成します。
単に「チーズケーキ」と言う場合はほぼこのタイプのチーズケーキとなっています。また、1990年代頃までの日本では土台を使わないものが主流だったのですが、近年ではパイ皿に敷いたサブレ生地や砕いたクラッカーなどの土台の上にチーズケーキ生地を流しいれたものが多くなってきました。

関連カテゴリ

食品・グルメ

菓子・スイーツ

菓子・スイーツノベルティについて

最近チェックした商品

ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

ページ上部へ

お気軽にお問い合わせください!

小ロット、短納期へも対応!商品が決まっていなくてもピッタリの商品をご提案いたします。

お問い合わせはこちら