贈るからには喜んでもらいたい!「ほしい!」と思われるノベルティを徹底紹介

贈るからには喜んでもらいたい!「ほしい!」と思われるノベルティを徹底紹介

2022.11.18 10:00:00

テーマ:おすすめノベルティグッズ


贈るからには喜んでもらいたい!「ほしい!」と思われるノベルティを徹底紹介

ブランドや商品の認知度を高めるほか、販売促進の目的があるノベルティ。
企業が無料で消費者や取引先に配布することもあり、もらうと得した気になると思います。
ただ、企業がお金をかけて作ったノベルティであっても、あまり必要性がないアイテムだった場合は使ってもらえないため、意味がありません。
それでは、もらった側が喜ぶノベルティとはどんなものなのでしょうか。
今回は「ほしい!」と思われるノベルティの特徴と種類をご紹介します。

ほしいと思われるノベルティの特徴とは


まずは、ほしいと思われるノベルティにはどんな特徴があるのか見ていきましょう。

手元にあっても迷惑にならないことが大前提


ほしいと思ってもらえるノベルティは、手元にあっても迷惑にならないことが大前提です。
例えば、どこで使うか分からないアイテムをもらっても、もらった側は使い方が分からないため、手元に置いておかずに捨ててしまう可能性があります。
ノベルティは、日常での使用頻度が高く、より長く手元において使うことができるアイテムが喜ばれるため、使用頻度の高いものを選びましょう。

手元にあっても迷惑にならないものを選ぶ際には、季節感を意識するのもおすすめです。
夏が近い時期にはうちわ、寒い季節にはカイロやブランケットなど、ちょっとした時に使えるアイテムです。

また、ノベルティを配布する際には大きさにも注意が必要です。
配布した際にほしいと思えるノベルティは持ち運びしやすく、使う際にも邪魔にならないのが特徴です。
配布場所は店頭やイベント会場、展示会などが考えられますが、あまりに大きいサイズのノベルティの場合は持ち帰るのが面倒で、受け取ってもらえないこともあり得ます。

実用的なグッズが喜ばれる


ほしいと思ってもらえるノベルティに欠かせない条件が、「実用性」のあるアイテムかどうかという点です。
ノベルティの実用性とは、「いつでもすぐに使える便利なもの」ということです。
先ほど挙げたうちわの場合、暑いと感じた時にすぐに使えますし、使用目的がはっきりしているため、実用性が高いと言えます。
他にも、デスク周りの消耗品や、計算機、卓上時計など、仕事や家庭を問わず使えるグッズは実用性が高いため喜ばれる傾向にあります。

逆に、実用性が低いと最悪の場合捨てられることにもなりかねません。実用性の高いアイテムであれば、より長く手元に置いてもらえます。

ほしいと思われるノベルティでは文房具が人気


ほしいと思ってもらえるノベルティにするためには、実用性の高いアイテムを選びましょう。
ノベルティのなかでも、実用性が高いアイテムの代表格と言えるのが「文房具」です。具体的にどういったものがおすすめなのか、詳しく紹介します。

卓上カレンダーは不動の人気




文房具のノベルティのなかでも不動の人気を誇るのが「卓上カレンダー」です。
卓上カレンダーは様々なサイズが選べるため、デスクはもちろん家庭でもスペースをとらず邪魔になりません。
配布した際にコンパクトなのも魅力です。

そして、気づいた時にスケジュールを書き込むことができる上に、ひと目で予定を把握できます。
パソコンやスマートフォンでスケジュールを管理することも増えましたが、卓上カレンダーならではの人気はまだまだ根強いでしょう。
種類によっては、前月と今月、そして2ヶ月先と計4ヶ月分の日付を一覧できるものもあるため、実用性が高いです。

ボールペンなども実用性が高い


文房具のなかでも、とりわけ人気なのが「ボールペン」のノベルティです。
企業名やブランドロゴが印刷されたボールペンは、誰もが持っているノベルティのひとつではないでしょうか。
ボールペンはいくつあっても困らない上に、ふとした時に手元にあれば助かります。
ビジネスにおいてボールペンは、最も使う消耗品のため、実用性の高さから言えば一番かもしれません。

ただ、ボールペンの場合は多くの企業が採用しているノベルティのため、他のノベルティに埋もれてしまう可能性があります。
ほしいと思ってもらい、より使用頻度を上げるためには、機能性や書き心地が良いものを選択することがおすすめです。
書き心地の良いボールペンの場合、常に手元に置いてもらうことができ、「このブランドのノベルティは良い」という印象を持ってもらうこともできます。

ほしいと思われるノベルティはまだまだたくさんある!


実用性が高いノベルティは、文房具以外にもたくさんあります。ここからは、実用性が高くほしいと思ってもらえるノベルティアイテムを見ていきましょう。

ハンカチやタオルなどは邪魔にならない


いくつあっても困らず、使用頻度の高いアイテムとして、「ハンカチ」や「タオル」が挙げられます。
昔から、企業名が印刷された薄手のタオルが多くの家庭で使われてきたように、タオルは現在でも人気が高いです。
他者と差別化を図るためには、タオルの素材を質の高い国産のものにするなど工夫することが大切です。
無料でもらえるからこそ質が良ければ、ほしいと思ってもらえるノベルティになります。

また、ハンカチの場合は、配布するターゲットの年齢や性別を考慮するのもポイントです。
男性向けであれば、スーツ姿で所持していても邪魔にならないものを、女性向けであれば、吸水性と肌さわりの良いタオル生地やガーゼ生地など、もらう側のニーズをつかむことが大切です。
ロゴの配置場所や大きさ、生地のデザインに工夫を加えても良いでしょう。

おしゃれなエコバッグは女性に人気




女性向けのノベルティでは、エコバッグが人気です。
レジ袋が有料化されてから、エコバッグは生活に欠かせないアイテムとなりました。
ついつい忘れてしまうこともあるため、そんな時にさっと取り出して使えるエコバッグは、ほしいと思ってもらえるノベルティの代表です。
カバンに入れておけるエコバッグはいくつあっても困らず、実用性が高いアイテムです。

実用性の高いエコバッグをより使ってもらうためには、おしゃれなデザインにするのがおすすめです。
エコバッグ自体の実用性は高いですが、デザインに特徴がなかったり、逆にデザインが奇抜になりすぎたりすると使ってもらえない可能性が高くなってしまいます。
そのため、使うのが楽しくなるような、おしゃれなエコバッグにするのが賢明です。

マスクや除菌グッズも喜ばれる


日常的に使用頻度が高いマスクや除菌グッズも人気です。
ノベルティのマスクにも様々な種類があります。
気軽に使える使い捨てマスクはもちろん、洗って繰り返し使うことができる立体タイプも喜ばれるアイテムです。
名入れもできる場合が多いため、企業名やロゴをさりげなく入れるのも良いでしょう。

除菌グッズでは、除菌ができるアルコールタイプのハンドウェットティッシュのほか、ケース付きのアルコール配合スプレーも人気が高くなっています。
ケース付きの場合、カバンの持ち手などにぶら下げて必要な時に使えるため、実用性の高いアイテムと言えるでしょう。
ウェットティッシュやアルコール配合のスプレーの場合、名入れができるものを選ぶのがおすすめです。

まとめ




ほしいと思ってもらえるノベルティは、実用性が高く、邪魔にならないサイズという点がポイントとなります。
ノベルティの人気により、様々なアイテムが登場していますが、ノベルティを選ぶ際には「自分がほしいノベルティか」という視点も大切です。
アイテムのセレクトやデザイン性でオリジナリティを出したい場合、ノベルティ専門店に相談してみましょう。

ほしいと思ってもらえる、喜ばれるノベルティをご検討されている方は、ベストノベルティまでお気軽にご相談ください。
様々なアイテムの中から、最適なノベルティをご提案いたします。




カテゴリ「おすすめノベルティグッズ」の記事

ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

2025.01.22 ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 企業のマーケティング戦略において、ノベルティグッズは欠かせない存在となっています。 特に、日常生活に密着したアイテムであるイヤホンは、効果的なノベルティとして注目を集めています。 今回は、名入れノベルティイヤホンがいかにブランド力向上に貢献するか、・・・

傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

2025.01.20 傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティの中には、安価なバラマキ用~高価格帯のVIP向けノベルティまで幅広い種類が存在します。 その中でもVIP向けノベルティとして人気が急上昇中なのが、「傘ノベルティ」です。 そこで今回は、傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由につい・・・

ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

2025.01.17 ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会やイベントでのノベルティグッズとして、ミントタブレットが近年特に注目を集めています。 一見シンプルなアイテムですが、その人気には多くの理由があります。 今回は、なぜミントタブレットが展示会で重宝されているのか、その魅力と効果的な活用方法につい・・・

オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

2025.01.16 オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、環境への配慮や健康志向の高まりにより、オーガニック素材を使用したノベルティグッズが注目を集めています。 企業のブランドイメージ向上や、SDGsへの取り組みをアピールする上でも、オーガニック素材のノベルティは効果的な選択肢となっています。 今回・・・

充電ケーブルノベルティが人気の理由とおすすめ商品4選

2025.01.14 充電ケーブルノベルティが人気の理由とおすすめ商品4選

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、企業や団体のノベルティグッズとして充電ケーブルが注目を集めています。 一見シンプルな製品ですが、実は多くの利点を持つ魅力的なノベルティアイテムなのです。 今回は、充電ケーブルがノベルティとして人気を集める理由や、その効果的な活用方法、そしてお・・・

ノベルティでしおりを検討してるのですが、実際どうですか?

2024.12.20 ノベルティでしおりを検討してるのですが、実際どうですか?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ある企業のノベルティ担当者の方から、「社内で、ノベルティはしおりにしようという話が上がっているのですが、実際しおりをノベルティにするのってどうですか?」という質問をいただきました。 「しおり」というと、一見地味なノベルティに思えるかもしれません。 ・・・

メジャーのノベルティがロングセラーとなっている理由って何?

2024.12.19 メジャーのノベルティがロングセラーとなっている理由って何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティグッズは、企業やブランドが顧客との接点を強化するために使用する重要なマーケティングツールのひとつです。 その中でも「メジャー(巻尺)」をノベルティとして採用する企業が多く、その人気が長年にわたって続いています。 今回は、なぜメジャーのノベ・・・

ノベルティでカトラリーはなぜ人気なの?

2024.12.13 ノベルティでカトラリーはなぜ人気なの?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、企業や団体のノベルティグッズとしてカトラリーセットが注目を集めています。 一見、地味に思えるカトラリーですが、実は多くの利点を持つ魅力的なノベルティグッズなのです。 今回は、カトラリーがノベルティとして人気を集める理由や、その効果的な活用方法・・・

入学式・入学記念に喜ばれるノベルティ・記念品って何?

2024.12.12 入学式・入学記念に喜ばれるノベルティ・記念品って何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 新しい学校生活のスタートを祝う入学式。 この特別な日を記念するノベルティや記念品は、新入生やその家族にとって大切な思い出となります。 今回は、入学式や入学記念に喜ばれるノベルティや記念品についてご紹介します。 入学記念品の重要性・・・

卒業記念に喜ばれるノベルティ・記念品って何?

2024.12.06 卒業記念に喜ばれるノベルティ・記念品って何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 卒業式のシーズンが近づくと、学校や団体の方々の中にも卒業生に思い出に残る記念品を贈ろうと考える方も多いのではないでしょうか。 しかし、どんなノベルティや記念品が喜ばれるのか、選ぶのに悩むことも多いかもしれません。 今回は、卒業記念に適したノベルティ・・・



ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

よくあるご質問

Q:納期が短くても対応していただけますか?

A:ベストノベルティは短納期に自信があります。他社では断られてもベストノベルティでは実現可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。

Q:名入れするには何が必要になりますか?

A:名入れのためのデータを作成する必要があります。Adobe illustratorのaiファイルをお持ちであれればそのまま入稿できる場合がございます。どのようなデータをお持ちなのかご連絡ください。

Q:ウェブサイトに掲載されていないオリジナルのノベルティを製作したいのですが可能ですか?

A:多数の協力会社があり、数多くの実績もございます。ご希望内容に合ったカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

よくあるご質問をもっとみる

納品までの流れ

1.目的・予算・商品などを決める

まずは、目的、予算などをご相談ください。 ご利用の目的に沿った商品を弊社からご提案します。

2.仕様の決定・お見積

商品の色や名入れの色数・包装形態など詳細を決めます。仕様が決まった段階でお見積を弊社からお出しします。

3.発注・データ入稿

お見積書を元に、製作が決定しましたら、ご注文書をお送りします。名入れに必要なデータをご入稿頂き、名入れイメージをデータでご確認いただきます。

4.納品

名入れをする場合は、データのご入稿後3週間程度で納品となります。

ご利用ガイドをもっとみる

支払い、送料、返品・交換について

支払い方法

お支払いは原則として銀行振込でお願いいたします。発注後請求書をお送りしますので、指定の振込口座にご入金ください。振込先は請求書に記載いたします。

送料

納品先により送料がかかります。また複数先納品の場合は分納手数料が変わります。別途お見積りさせていただきます。

返品・交換について

お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。商品の発送には万全の注意を払っておりますが、万一、破損・不良品が発生した場合、返品・交換を承ります。
ノベルティ商品カテゴリリスト
ページ上部へ