ノベルティに折りたたみエコバッグが人気

ノベルティに折りたたみエコバッグが人気

2022.03.14 10:00:00

テーマ:おすすめノベルティグッズ


ノベルティに折りたたみエコバッグが人気

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。

レジ袋の有料化以降、買い物の際には欠かせないアイテムとなったエコバッグ。使用頻度が高いため、いつもカバンに入れて持ち運ぶ方も少なくありません。そこで、ノベルティには折りたたみ式のエコバッグがおすすめです。ここでは、折りたたみ式のエコバッグがノベルティとしておすすめの理由や、選び方のポイントなどについて解説します。

レジ袋有料化で折りたたみエコバッグの需要増


今や買い物には欠かせないエコバッグ。日常的にエコバッグを持つ理由や需要、メリットについてご紹介します。

2020年7月にレジ袋が有料化に


2020年7月1日から、レジ袋が有料化となりました。背景には、近年社会問題化しているプラスチックごみの削減という目的があります。

プラスチックは軽くて丈夫な上に、成形しやすいという特徴を持っているため、これまで様々な商品に使用されてきました。便利という理由で大量に生産されるプラスチックは、一方で、廃棄物や資源制約、海洋プラスチック問題や地球温暖化といった、環境への影響が近年問題視されています。

プラスチックが環境に及ぼす影響を考慮し、ふだん何気なく使っている使用頻度の高いレジ袋を有料化することで、ライフスタイルを見直すきっかけとなることを目的としています。

ある調査によると、2007年時はエコバッグの普及率が6割程度でしたが、レジ袋の有料化以降は約8割以上の方がエコバッグを使っているという結果が出ています。このことからも、今やエコバッグが暮らしに欠かせないアイテムとなっていることがわかるでしょう。

エコバッグのメリットとは





エコバッグを利用するメリットは、大きく4つです。

1. 環境への負担が減らせる
2. 経済的
3. 軽量で持ち運びしやすい
4. ものによっては体への負担を減らせる

まず、環境への負担が減らせること。エコバッグを使うことで、以前は当たり前のように使用していたプラスチック製のレジ袋の使用頻度が減ります。

加えて、エコバッグを持参することにより、レジ袋購入のための支出を抑えることができます。1枚3円とすると、1日で買い物を5回すれば15円、1ヶ月間毎日購入すれば月間450円、1年で考えれば5400円になります。5400円あれば、美味しいものを食べたり欲しいものを買ったりできるでしょう。

そして、エコバッグは軽量なので、持ち運びしやすいというメリットがあります。特に、折りたたみのエコバッグであれば、折りたたんでカバンに入れておくことが可能です。また、レジ袋は手で持つか腕にかけて使うことが多いですが、エコバッグの種類によっては肩から下げたり背負ったりできるので、腕や手への負担を抑えることができます。

折りたたみエコバッグがノベルティにおすすめの理由





生活に欠かせないエコバッグのなかでも、手軽に持ち運べる折りたたみタイプのエコバッグを利用する人は少なくありません。エコバッグはいくつあっても困ることがないので、ノベルティでもらえると得した気分になるというメリットがあります。

企業の名入れ・ロゴ入れができる


ナイロンや布など、様々な素材でつくられるエコバッグは、ノベルティ専門店であれば簡単に企業名やロゴを入れることができます。また、エコバッグは繰り返し使うものなので捨てられる心配もなく、企業や店舗、商品の宣伝をするには最適なアイテムです。

毎日使うものだからこそ、人の目につくことも多いでしょう。そのため、無地や柄入りのエコバッグではなく、企業名やロゴを入れることで宣伝ツールになります。

実店舗の販促品としても喜ばれる


折りたたみのエコバッグをノベルティとする場合、アパレルショップや飲食店の粗品として用意しておくと、キャンペーン時やイベントの際にお客さんに渡すことができます。また、入店時にお客さんに直接手渡しすることで、日頃の感謝と「またお待ちしております」という店側のメッセージを伝えることができます。その場でレジ袋の代わりにエコバッグを使ってもらうのもおすすめです。

ノベルティに最適なエコバッグの選び方


ノベルティでエコバッグをチョイスする場合、どのような点に注意する必要があるのでしょうか。ノベルティに最適なエコバッグを選ぶためにも、エコバッグの形状や素材について解説します。

ノベルティにするなら折りたたみエコバッグ


ノベルティにエコバッグを考えている場合、おすすめは断然「折りたたみ式」のエコバッグです。

コンビニやスーパーマーケットだけでなく、アパレルやその他の商品を購入する際にもマイバッグやエコバッグを持参することがスタンダードになりました。その時に「忘れた」ということがないように、エコバッグをカバンに忍ばせておく必要があります。

かさばらないためには、収納を邪魔しないコンパクトな折りたたみ式のエコバッグが最適です。

エコバッグの種類:形状別の特徴





エコバッグの形状は、以下の4つが代表的です。

●レジ袋型
ナイロンやポリエステルといった薄手の素材を採用したものが多く、レジ袋のような形をしたタイプです。薄手なのでコンパクトに折りたたむことができ、カバンに入れて持ち歩く際にかさばらないというメリットがあります。ただ、飲料など重いものを運ぶ際には破れないように気をつける必要があります。

●トートバッグ型
肩にかけるタイプのトートバッグ型は、手や腕への負担を少なくすることができます。また、キャンバス生地のものであれば丈夫なので長持ちするのも特徴です。

人気のアウトドアブランドやアパレルブランドが販売しているものは、ファッション性が高いため、ふだん使いで楽しむこともできます。

実用性を考えれば、マチがあって底が広いタイプがおすすめです。

●リュック型
背負えるタイプのリュック型は、レジ袋型やトートバッグ型に比べると、重いものでも比較的楽に運べるという特徴があります。

また、両手が自由になるので小さな子どもと一緒の場合や荷物が多い時には助かります。折りたためるタイプもあるので、使わない場合はコンパクトにできるのもポイントです。

●レジかご型
スーパーでの利用の際に、レジかごにすっぽりとはめることができるタイプです。会計の際にレジかごに設置し、レジを通した商品をそのまま袋に入れることができるので袋詰めの手間がかかりません。

大容量のものが多く、保冷機能がついている場合もあります。週末に買いだめする方には使いやすいタイプです。

エコバッグの種類:素材別の特徴


ノベルティがエコバッグの場合、どんな素材を使うか悩むところです。

ナイロン製やポリエステル製は薄手の生地なので、折りたためるというメリットがあります。また、水濡れにも強いので、食料品の購入時には安心できる素材といえます。

一方、コットン製のキャンバス生地の場合は、水濡れや汚れが気になりますが、丈夫なので袋が破れる心配はありません。そして、使うほどになじんでいくので、ナイロン製やポリエステル製とは違った楽しみ方ができるのも特徴です。

エコバッグの内側に保冷機能をつける場合、スーパーマーケットでの利用が期待できます。店舗まで距離がある場合や暑い季節には、冷蔵品や冷凍食品の鮮度を保ちながらの持ち運びが可能です。

アルミ素材を内張りしたものや、エコバッグの口をしっかりと締めるタイプ、保冷剤をセットできるスペースを設けるなど工夫すれば、保冷効果を持たせることができます。

まとめ





エコバッグはいくつあっても便利なので、ノベルティでエコバッグをもらった場合でも使用頻度が高いと言えるでしょう。買い物の際、エコバッグを忘れた時の予備としてカバンに備えておくことを考えると、やはり折りたたみできるタイプがおすすめです。もらって損はない折りたたみ式のエコバッグは、ノベルティとして最適なアイテムです。

エコバッグノベルティをお探しの方は、是非ベストノベルティまでご相談ください。




最新の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

カテゴリ「おすすめノベルティグッズ」の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

2025.02.10 うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティグッズの世界では、時代とともに新しいアイテムが次々と登場していますが、その中でも「うちわ」は長年にわたって人気を保ち続けています。 デジタル時代においても、なぜうちわは企業や団体のノベルティとして選ばれ続けているのでしょうか? 今回は、う・・・

STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

2025.02.04 STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 VIP向けのノベルティや記念品を選ぶ際、どのような商品が喜ばれるか、悩まれる方も多いのではないでしょうか? 昨今、高級感あふれるデザインと優れた機能性を兼ね備えたSTTOKEタンブラーが、VIP向けノベルティとして注目を集めています。 この記事では・・・

展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

2025.01.24 展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会は企業にとって重要なマーケティングの機会です。 来場者の記憶に残り、ブランドイメージを高めるノベルティの選択は、展示会の成功を左右する重要な要素となります。 今回は、2024年から2025年にかけて展示会で特に人気の高いノベルティ5選とその理・・・

ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

2025.01.22 ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 企業のマーケティング戦略において、ノベルティグッズは欠かせない存在となっています。 特に、日常生活に密着したアイテムであるイヤホンは、効果的なノベルティとして注目を集めています。 今回は、名入れノベルティイヤホンがいかにブランド力向上に貢献するか、・・・

傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

2025.01.20 傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティの中には、安価なバラマキ用~高価格帯のVIP向けノベルティまで幅広い種類が存在します。 その中でもVIP向けノベルティとして人気が急上昇中なのが、「傘ノベルティ」です。 そこで今回は、傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由につい・・・

ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

2025.01.17 ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会やイベントでのノベルティグッズとして、ミントタブレットが近年特に注目を集めています。 一見シンプルなアイテムですが、その人気には多くの理由があります。 今回は、なぜミントタブレットが展示会で重宝されているのか、その魅力と効果的な活用方法につい・・・

オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

2025.01.16 オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、環境への配慮や健康志向の高まりにより、オーガニック素材を使用したノベルティグッズが注目を集めています。 企業のブランドイメージ向上や、SDGsへの取り組みをアピールする上でも、オーガニック素材のノベルティは効果的な選択肢となっています。 今回・・・



ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

よくあるご質問

Q:納期が短くても対応していただけますか?

A:ベストノベルティは短納期に自信があります。他社では断られてもベストノベルティでは実現可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。

Q:名入れするには何が必要になりますか?

A:名入れのためのデータを作成する必要があります。Adobe illustratorのaiファイルをお持ちであれればそのまま入稿できる場合がございます。どのようなデータをお持ちなのかご連絡ください。

Q:ウェブサイトに掲載されていないオリジナルのノベルティを製作したいのですが可能ですか?

A:多数の協力会社があり、数多くの実績もございます。ご希望内容に合ったカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

よくあるご質問をもっとみる

納品までの流れ

1.目的・予算・商品などを決める

まずは、目的、予算などをご相談ください。 ご利用の目的に沿った商品を弊社からご提案します。

2.仕様の決定・お見積

商品の色や名入れの色数・包装形態など詳細を決めます。仕様が決まった段階でお見積を弊社からお出しします。

3.発注・データ入稿

お見積書を元に、製作が決定しましたら、ご注文書をお送りします。名入れに必要なデータをご入稿頂き、名入れイメージをデータでご確認いただきます。

4.納品

名入れをする場合は、データのご入稿後3週間程度で納品となります。

ご利用ガイドをもっとみる

支払い、送料、返品・交換について

支払い方法

お支払いは原則として銀行振込でお願いいたします。発注後請求書をお送りしますので、指定の振込口座にご入金ください。振込先は請求書に記載いたします。

送料

納品先により送料がかかります。また複数先納品の場合は分納手数料が変わります。別途お見積りさせていただきます。

返品・交換について

お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。商品の発送には万全の注意を払っておりますが、万一、破損・不良品が発生した場合、返品・交換を承ります。
ノベルティ商品カテゴリリスト

最新の記事


カテゴリ


日時

ページ上部へ