もらってうれしい人気のギフトノベルティ5選2024-2025秋冬版

もらってうれしい人気のギフトノベルティ5選2024-2025秋冬版

2024.09.24 10:00:00

テーマ:おすすめノベルティグッズ


もらってうれしい人気のギフトノベルティ5選2024-2025秋冬版

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。

夜も肌寒くなってきた今日この頃、秋を感じ始めたという方も多いのではないでしょうか。
ノベルティ業界でも、カレンダーをはじめ、秋冬向けのギフトノベルティのご検討・ご注文が多くなってきております。

寒さが増す秋冬シーズンは、企業や団体がギフトノベルティをお渡しするのに絶好の機会です。
もらってうれしいギフトノベルティは、企業やブランドの認知度を高め、お客様との良好な関係を築くのに役立ちます。
今回は、2024-2025年の秋冬シーズンに注目の、もらって嬉しい人気のギフトノベルティを5つ厳選してご紹介します。

1. 多機能ブランケット


秋冬シーズンの定番ギフトノベルティといえば、やはりブランケットです。
2024-2025年のトレンドは、単なる防寒具を超えた多機能性にあります。

特徴


・軽量で携帯性に優れた素材使用
・防水機能付きで屋外でも使用可能
・折りたたむとクッションやネックピローに変形

おすすめポイント


多機能ブランケットは、オフィスでの使用はもちろん、アウトドアやスポーツ観戦など様々なシーンで活躍します。
実用性が高く、お客様の日常生活に溶け込みやすいため、長期的な販促・広告効果が期待できます。

選び方のポイント


・素材の質感と耐久性
・カラーバリエーション
・収納時のコンパクトさ
・企業ロゴやメッセージの印刷位置

高品質な素材を選び、ターゲットに合わせたデザインを採用することで、お客様の満足度を高めることができます。
また、SDGsやサスティナブルといった観点から、環境に配慮したリサイクル素材を使用することで、環境に対しての企業姿勢をアピールすることも可能です。

2. ステンレス真空ボトル


ステンレス真空ボトルはとても多くの種類がありますが、2024-2025年注目のギフトノベルティは、高い保温・保冷効果を持つステンレス真空ボトルです。

特徴


・真空断熱構造で温度保持力が高い
・軽量で持ち運びやすいデザイン
・環境に優しい素材使用

おすすめポイント


ステンレス真空ボトルは、日常使いからアウトドアまで幅広く活躍します。
特に冬場は温かい飲み物を持ち歩くことができるため、受け取った人の日常生活に役立つギフトノベルティとなります。

選び方のポイント


・保温・保冷性能
・デザインと色展開
・開閉方式(ワンタッチオープンなど)
・名入れや印刷可能な面積

スタイリッシュなデザインと機能性を兼ね備えたボトルは、多くの人に喜ばれるギフトノベルティです。
また、SDGsやサスティナブルといった環境意識が高まる中で、紙コップやペットボトル等のゴミを出さないステンレス真空ボトルは特に人気のギフトノベルティです。

こちらのブログもご覧ください。
タンブラーとは!?素材の選び方やおすすめの活用方法


3. ハイブリッド加湿器


空気が乾燥する秋冬の乾燥対策はとても重要になってきます。
2024-2025年のトレンドのギフトノベルティは、単なる加湿機能だけでなく、複数の機能を兼ね備えたハイブリッド加湿器です。

特徴


・超音波加湿とヒーター加湿のハイブリッド方式
・アロマディフューザー機能搭載
・空気清浄機能付き

おすすめポイント


ハイブリッド加湿器は、オフィスや自宅で使用されるケースが多く、お客様の健康と快適性をお渡しできるギフトノベルティです。
複数の機能を1台に集約することで、省スペースと利便性を両立し、お客様の満足度を高めることができます。

選び方のポイント


・加湿能力と対応畳数
・静音性
・お手入れの簡便さ
・デザインの洗練度

コンパクトでスタイリッシュなデザインを選ぶことで、インテリアとしての魅力も高まります。
自分で買うまでもないと考えられている方もいるため、ギフトノベルティとしてはとても人気となっています。

4. エコフレンドリーステーショナリーセット


SDGsやサスティナブルなど環境への配慮が企業の重要な責任となる中、エコフレンドリーな文房具セットは2024-2025年の注目ギフトノベルティとされています。

特徴


・リサイクル素材や生分解性素材を使用
・プラスチックフリーのパッケージング
・種入り紙を使用したメモ帳

おすすめポイント


エコフレンドリーステーショナリーセットは、企業の環境への取り組みをPRするギフトノベルティとして効果的です。
日常的に使用する文房具を通じて、お客様の環境意識を高める効果も期待できます。

選び方のポイント


・素材の環境負荷
・実用性とデザイン性のバランス
・セット内容の充実度
・パッケージングの工夫

単に環境に優しいだけでなく、使いやすさとデザイン性も重視する必要があります。
例えば、再生紙を使用したノートや、竹製のペン立てなど、エコ素材でありながら高級感のあるアイテムを組み合わせることで、お客様の満足度を高めることができます。

5. ポータブルミニ加湿器


乾燥対策としてさらに注目されるギフトノベルティがポータブルミニ加湿器です。
特にデスクワークや旅行時にも便利です。

特徴


・USB充電式で持ち運びが簡単
・コンパクトサイズで場所を取らない
・シンプルなデザインでインテリアにも馴染む

おすすめポイント


ポータブルミニ加湿器は、自宅だけでなくオフィスや出張先でも活躍します。
外出先でも使用できるため、多忙なビジネスパーソンにも人気のギフトノベルティです。

選び方のポイント


・加湿能力と稼働時間
・デザインとカラーバリエーション
・メンテナンスしやすさ
・タイマー機能や自動停止機能など安全設計

これらの特に女性や若い世代から支持されており、おしゃれで実用的なギフトノベルティとして喜ばれるでしょう。
また、自社ブランド名やロゴを印刷することで広告・販促効果も期待できます。

ギフトノベルティ選びのポイント


2024-2025年秋冬ギフトノベルティ選びでは以下のポイントに注意しましょう。

1. 実用性と独自性のバランス


お客様が実際に使いたくなる実用的なギフトノベルティを選びつつ、他社との差別化を図るユニークな要素を加えることが重要です。

2. 希望するターゲット層への一致


希望するターゲット層によって好まれるギフトノベルティは異なるため、そのニーズに合ったギフトノベルティ選びが必要です。

3. 季節性とトレンド反映


秋冬シーズンならではの商品特性やトレンドを反映させることで魅力的なギフトノベルティになります。

4. ブランディングとの一貫性


企業イメージと一致したギフトノベルティ選びが重要です。
選んだギフトノベルティが企業イメージやブランディング戦略と一致しているか確認しましょう。

5. 品質とコストバランス


予算内でのギフトノベルティ選びが大切ですが、その中でもできる限りクォリティーも重視するようにしましょう。

6. 配布方法と使用シーン想定


どんな場面で使われるか想定してギフトノベルティ選び、その場面で使用されるギフトノベルティが望ましいです。

7. 環境への配慮


SDGsやサステナビリティへの関心から環境配慮型ギフトノベルティ選びも重要です。
リサイクル可能な素材やエコ素材など配慮しましょう。

まとめ


2024-2025年秋冬シーズンには、多機能ブランケットやステンレス真空ボトルなど実用的かつトレンディなギフトノベルティが揃っています。
これらのギフトノベルティ選びでは希望するターゲット層への一致や季節感など様々な視点から最適なギフトノベルティ選択が求められます。
適切なギフトノベルティは企業と顧客との絆を深める強力なツールとなりますので、このシーズンこそ魅力的なギフトノベルティをご検討ください。


その他のギフトノベルティをお探しの方はこちら
記念品・贈答品
伝統工芸品記念品
伝周年記念品


ノベルティのご相談がございましたら、お気軽にベストノベルティまでご相談ください。

ベストノベルティへのご相談はこちら
https://best-novelty.jp/contact/






最新の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

カテゴリ「おすすめノベルティグッズ」の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

2025.02.10 うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティグッズの世界では、時代とともに新しいアイテムが次々と登場していますが、その中でも「うちわ」は長年にわたって人気を保ち続けています。 デジタル時代においても、なぜうちわは企業や団体のノベルティとして選ばれ続けているのでしょうか? 今回は、う・・・

STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

2025.02.04 STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 VIP向けのノベルティや記念品を選ぶ際、どのような商品が喜ばれるか、悩まれる方も多いのではないでしょうか? 昨今、高級感あふれるデザインと優れた機能性を兼ね備えたSTTOKEタンブラーが、VIP向けノベルティとして注目を集めています。 この記事では・・・

展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

2025.01.24 展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会は企業にとって重要なマーケティングの機会です。 来場者の記憶に残り、ブランドイメージを高めるノベルティの選択は、展示会の成功を左右する重要な要素となります。 今回は、2024年から2025年にかけて展示会で特に人気の高いノベルティ5選とその理・・・

ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

2025.01.22 ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 企業のマーケティング戦略において、ノベルティグッズは欠かせない存在となっています。 特に、日常生活に密着したアイテムであるイヤホンは、効果的なノベルティとして注目を集めています。 今回は、名入れノベルティイヤホンがいかにブランド力向上に貢献するか、・・・

傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

2025.01.20 傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティの中には、安価なバラマキ用~高価格帯のVIP向けノベルティまで幅広い種類が存在します。 その中でもVIP向けノベルティとして人気が急上昇中なのが、「傘ノベルティ」です。 そこで今回は、傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由につい・・・

ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

2025.01.17 ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会やイベントでのノベルティグッズとして、ミントタブレットが近年特に注目を集めています。 一見シンプルなアイテムですが、その人気には多くの理由があります。 今回は、なぜミントタブレットが展示会で重宝されているのか、その魅力と効果的な活用方法につい・・・

オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

2025.01.16 オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、環境への配慮や健康志向の高まりにより、オーガニック素材を使用したノベルティグッズが注目を集めています。 企業のブランドイメージ向上や、SDGsへの取り組みをアピールする上でも、オーガニック素材のノベルティは効果的な選択肢となっています。 今回・・・



ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

よくあるご質問

Q:納期が短くても対応していただけますか?

A:ベストノベルティは短納期に自信があります。他社では断られてもベストノベルティでは実現可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。

Q:名入れするには何が必要になりますか?

A:名入れのためのデータを作成する必要があります。Adobe illustratorのaiファイルをお持ちであれればそのまま入稿できる場合がございます。どのようなデータをお持ちなのかご連絡ください。

Q:ウェブサイトに掲載されていないオリジナルのノベルティを製作したいのですが可能ですか?

A:多数の協力会社があり、数多くの実績もございます。ご希望内容に合ったカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

よくあるご質問をもっとみる

納品までの流れ

1.目的・予算・商品などを決める

まずは、目的、予算などをご相談ください。 ご利用の目的に沿った商品を弊社からご提案します。

2.仕様の決定・お見積

商品の色や名入れの色数・包装形態など詳細を決めます。仕様が決まった段階でお見積を弊社からお出しします。

3.発注・データ入稿

お見積書を元に、製作が決定しましたら、ご注文書をお送りします。名入れに必要なデータをご入稿頂き、名入れイメージをデータでご確認いただきます。

4.納品

名入れをする場合は、データのご入稿後3週間程度で納品となります。

ご利用ガイドをもっとみる

支払い、送料、返品・交換について

支払い方法

お支払いは原則として銀行振込でお願いいたします。発注後請求書をお送りしますので、指定の振込口座にご入金ください。振込先は請求書に記載いたします。

送料

納品先により送料がかかります。また複数先納品の場合は分納手数料が変わります。別途お見積りさせていただきます。

返品・交換について

お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。商品の発送には万全の注意を払っておりますが、万一、破損・不良品が発生した場合、返品・交換を承ります。
ノベルティ商品カテゴリリスト

最新の記事


カテゴリ


日時

ページ上部へ