ノベルティには定番がある!?季節ごとに好まれるものが異なる!

ノベルティには定番がある!?季節ごとに好まれるものが異なる!

2021.07.23 10:00:00

テーマ:おすすめノベルティグッズ


ノベルティには定番がある!?季節ごとに好まれるものが異なる!

顧客や取引先に配布するノベルティグッズは、今やさまざまなタイプのアイテムが存在します。話題を集めるためには個性的なアイテムが人気と思いがちですが、実はノベルティは定番のものが人気を集める場合もあります。
ノベルティでお悩みの方は、ここで紹介する定番のアイテムをはじめ、ノベルティ選びのポイントを確認していきましょう。

定番のノベルティは実用性を求めよう


ノベルティの定番にはどのようなアイテムがあるのでしょうか。また、定番のアイテムが評価される理由を解説します。

実用性があるものは多くの人々から喜ばれる


企業や団体が配布するノベルティは、販売促進や広告宣伝が目的です。無料で配布することで社名を覚えてもらったり、企業イメージを向上させたりといった効果が期待できます。
こうした、ノベルティならではの目的を達成するためには、顧客に喜ばれるノベルティを選ぶ必要があります。もらってうれしいノベルティは、より長い期間に何度も使ってもらえるため、結果として高い宣伝効果をもたらすからです。

喜ばれるノベルティに欠かせない要素となるのが「実用性」です。実用性が高いノベルティとは、言い換えれば、顧客がよく使うアイテムであるということです。実用性が低いノベルティの場合、「もらっても使い道がない」と思われ、自社のノベルティは価値がないものとみなされる可能性があります。
ノベルティは企業の宣伝に使われるものである以上、企業のイメージを損なうことは避けたいですよね。ノベルティの定番と言われるアイテム類は、良いノベルティにとって重要な実用性を備えたものが多くあります。

実用性が高い文房具は定番のノベルティの一つ


実用性が高いとされる定番のノベルティアイテムの一つに、文房具が挙げられます。ボールペンやメモ帳、付箋などが主なアイテムとなりますが、これらのグッズは「もらっても困らない」という特徴があります。そして、日常生活でも使う機会が多く、実用性が高いのです。
通常、実用性の高いノベルティを選ぶ際には、ターゲット層の年齢や性別を絞った上で、その層にとってニーズが高く受け入れやすいという点がポイントになります。
しかし、文房具の場合は年齢や性別、季節を問わず使えるので、幅広い世代において実用性が高い万能なアイテムと言えます。そのため、ノベルティの定番として用いられることが多いのです。
ただし、定番であることからノベルティとして採用する企業が多くなります。定番のノベルティは採用しやすく実用性が高いというメリットがある一方で、他社のノベルティに埋没してしまいやすいというデメリットがあるのです。
他社と差別化を図り、企業のオリジナリティを伝えるための工夫が欠かせません。

定番のノベルティで名刺交換率をアップ!




ノベルティは、消費者に対して配布するイメージが強いですが、実は企業間の宣伝アイテムとして活用できるというメリットがあります。

展示会のときの名刺獲得枚数が格段にアップ


消費者ではなく企業が顧客となる場合、ノベルティを上手に活用することで、その効果を実感できることがあります。また、対企業のノベルティを選ぶ際には、定番のノベルティをはじめ、性別や年齢、季節を問わず実用性が高いアイテムをチョイスするのがおすすめです。

実際に、定番のノベルティをうまく活用したことで、その効果を得られた例を紹介します。
Webコンサルティングサービスを提供しているある企業が、展示会で人を集めるための工夫の一つとして、ノベルティを配布しました。選んだノベルティは「ハンディマッサージャー」です。
デスクワークの肩こりが解消できるため、定番のノベルティの一つでもあります。コストを抑え、1500個ほど用意しました。すると、1300枚超の名刺を獲得できたというのです。この会社の平均的な名刺獲得数に比べると176%増という結果となりました。

誰にでも実用性の高いノベルティでターゲットを絞らなかったため、想定していた顧客とは違う企業の名刺も増えたため、購買の見込みがある企業の獲得という面では成功とは言えなかったようです。
しかし、名刺の交換を目的とする場合には、ノベルティを活用することが有効であることがわかります。

ブースへの誘導にも効果を期待


紹介した事例からもわかるように、展示会や販促イベントにおいて、コミュニケーションを図る機会を得るためにノベルティを活用できます。
展示会の場合、数ある企業がさまざまなサービスを紹介するためにブースを設置していることがほとんどです。そして、来場者は明確な目的を持って来場しているわけではなく、情報を集めるために会場を訪れている場合が多いでしょう。そこで、まずはブースに誘導し、興味を持ってもらうことが重要です。
その点、実用性の高いノベルティを配布することで、ブースに興味を持ってもらえます。ノベルティでブースへの誘導の効果が期待できるのです。
企業によっては実用性の高い定番のノベルティを準備するだけでなく、コンパニオンを雇い、ノベルティと名刺を交換することに尽力しているケースもあるようです。
このように、新しいビジネスチャンスを得るために、名刺の交換を条件にノベルティを活用できます。

貰ってうれしい定番のノベルティ


ノベルティの効果を得るためには、実用性のあるノベルティをチョイスすることが有効です。実用性のあるノベルティを考えるためのポイントを紹介します。

ターゲットを意識して用意することを心掛ける


冒頭でも述べたように、実用性のあるノベルティを選ぶ上では2つの考え方があります。
一つは、定番のノベルティを選ぶ方法です。文房具のような定番のノベルティは、年齢や性別、季節を選ばずに使えるため、幅広い世代において実用性が高いアイテムです。
ただ、他社のノベルティに埋もれてしまわないためには、他社と差別化を図り、企業のオリジナリティを伝える工夫が必要です。ある程度、ターゲット層を明確にし、デザインや仕様に反映させることが大切です。
一方で、定番のノベルティも検討している場合は、ターゲット層の年齢や性別を絞った上で、その層にとって「実用性が高い」アイテムを選ぶことが大きなポイントになります。
そして、意外と見落としがちなのが「季節」です。季節によってニーズが変わるため、実用性が高いアイテムも変化します。
季節に合わせたアイテムはそれだけで実用性が上がるので、ノベルティを選ぶ際には一考をおすすめします。
もらってうれしいノベルティを見つけるには、ターゲット層や季節を意識したマーケティング戦略が必要なのです。

自分が貰ってうれしいノベルティと選び方のポイント




実用性のあるノベルティを選ぶ際には、「自分がもらったらうれしい」という視点を取り入れてみることも大切です。無料のノベルティで、「もらえればうれしいな」と思うアイテムがある場合、その他大勢の人が同じ印象を抱く可能性が高いからです。
ここでのポイントは、個人の趣味趣向に偏るのではなく、一般的な実用性で考えることです。例えば、文房具以外にも、年代を問わずニーズが高い除菌グッズやマスクケース、トートバッグやエコバッグなどが挙げられます。
消耗品のほか、暮らしのなかにおいて使用頻度が高いものは実用性が高いアイテムと言えます。

貰ったときに嬉しく感じるノベルティグッズをご紹介


もらうとうれしいノベルティアイテムは、性別や年齢によっても異なります。
ターゲットが女性の場合、より実用性を求める傾向があります。家事で使えるグッズやオフィスで使えるノベルティアイテムが人気のようです。
一方、男性がターゲットの場合は、最低限の実用性を求めながらも「高級感」を求めることが多いです。
文房具であれば、ボールペンではなく万年筆の方が「もらってうれしい」アイテムとなります。また、メモ帳も電卓付きにするなど、プラスアルファの機能や高級感がポイントです。

ターゲットが子どもの場合は、動物やキャラクターをデザインに入れ、ポップな印象にするのがおすすめです。年齢によっては派手なデザインを好む場合もあるので、専門店に相談することでニーズを把握することが大切です。

まとめ



ノベルティといってもその種類はさまざまなので、迷ったときには定番のノベルティを選べば間違いありません。しかし、定番のアイテムにもメリットとデメリットがあるので、選択肢の一つとして考えましょう。
定番ノベルティに代表されるように、実用性の高いアイテム選びにはマーケティングが不可欠です。
まずは、ベストノベルティにご相談ください





最新の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

カテゴリ「おすすめノベルティグッズ」の記事

SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

2025.03.26 SDGs時代の企業価値向上!残糸エコハンカチタオルがノベルティに最適な理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 皆様、SDGsへの取り組みは進んでいますでしょうか? 環境問題への意識が高まる今、企業も社会の一員として、持続可能な社会の実現に貢献していくことが求められています。 「SDGsに取り組みたいけれど、何から始めたらいいかわからない…」 「環境に・・・

おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

2025.03.08 おしゃれなノベルティ10選【価格帯別】

こんにちは、ベストノベルティです。 おしゃれで目を引くデザインのノベルティは「もらった人がつい他の人にも教えたくなる」という効果が期待できます。 つまり、ノベルティの「企業や商品などの認知度を上げる」という目的を達成するのに役立つというわけです。 ただし、凝ったデザインのノベルティは値・・・

人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

2025.02.12 人気のコングレスバッグ!予算別のおすすめ商品とコングレスバッグの選び方

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会や学会、企業イベントなどで欠かせないアイテムとして活用される「コングレスバッグ」。 参加者に資料やノベルティを配布するためだけでなく、企業のブランドイメージを高める重要なツールとしても注目されています。 今回は、コングレスバッグの選び方や予算・・・

うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

2025.02.10 うちわノベルティが未だに人気の理由とノベルティとしての魅力とは何?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティグッズの世界では、時代とともに新しいアイテムが次々と登場していますが、その中でも「うちわ」は長年にわたって人気を保ち続けています。 デジタル時代においても、なぜうちわは企業や団体のノベルティとして選ばれ続けているのでしょうか? 今回は、う・・・

STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

2025.02.04 STTOKE(ストーク)がVIP向けノベルティに人気な理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 VIP向けのノベルティや記念品を選ぶ際、どのような商品が喜ばれるか、悩まれる方も多いのではないでしょうか? 昨今、高級感あふれるデザインと優れた機能性を兼ね備えたSTTOKEタンブラーが、VIP向けノベルティとして注目を集めています。 この記事では・・・

展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

2025.01.24 展示会で人気のノベルティ5選とその理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会は企業にとって重要なマーケティングの機会です。 来場者の記憶に残り、ブランドイメージを高めるノベルティの選択は、展示会の成功を左右する重要な要素となります。 今回は、2024年から2025年にかけて展示会で特に人気の高いノベルティ5選とその理・・・

ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

2025.01.22 ブランド力向上!名入れノベルティイヤホンの魅力

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 企業のマーケティング戦略において、ノベルティグッズは欠かせない存在となっています。 特に、日常生活に密着したアイテムであるイヤホンは、効果的なノベルティとして注目を集めています。 今回は、名入れノベルティイヤホンがいかにブランド力向上に貢献するか、・・・

傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

2025.01.20 傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由とは

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 ノベルティの中には、安価なバラマキ用~高価格帯のVIP向けノベルティまで幅広い種類が存在します。 その中でもVIP向けノベルティとして人気が急上昇中なのが、「傘ノベルティ」です。 そこで今回は、傘ノベルティがVIP向けに人気が上昇している理由につい・・・

ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

2025.01.17 ミントタブレットが展示会で人気の理由とは?

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 展示会やイベントでのノベルティグッズとして、ミントタブレットが近年特に注目を集めています。 一見シンプルなアイテムですが、その人気には多くの理由があります。 今回は、なぜミントタブレットが展示会で重宝されているのか、その魅力と効果的な活用方法につい・・・

オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

2025.01.16 オーガニック素材を使ったおすすめノベルティと人気の理由

こんにちは、ベストノベルティの岡山です。 近年、環境への配慮や健康志向の高まりにより、オーガニック素材を使用したノベルティグッズが注目を集めています。 企業のブランドイメージ向上や、SDGsへの取り組みをアピールする上でも、オーガニック素材のノベルティは効果的な選択肢となっています。 今回・・・



ノベルティのお問い合わせ

お見積もり・ご注文など電話・FAXでも受け付けています

ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)

03-5214-6380

FAXでのお問い合わせ

03-5214-6383

よくあるご質問

Q:納期が短くても対応していただけますか?

A:ベストノベルティは短納期に自信があります。他社では断られてもベストノベルティでは実現可能な場合もございます。お気軽にご相談ください。

Q:名入れするには何が必要になりますか?

A:名入れのためのデータを作成する必要があります。Adobe illustratorのaiファイルをお持ちであれればそのまま入稿できる場合がございます。どのようなデータをお持ちなのかご連絡ください。

Q:ウェブサイトに掲載されていないオリジナルのノベルティを製作したいのですが可能ですか?

A:多数の協力会社があり、数多くの実績もございます。ご希望内容に合ったカスタマイズが可能です。お気軽にご相談ください。

よくあるご質問をもっとみる

納品までの流れ

1.目的・予算・商品などを決める

まずは、目的、予算などをご相談ください。 ご利用の目的に沿った商品を弊社からご提案します。

2.仕様の決定・お見積

商品の色や名入れの色数・包装形態など詳細を決めます。仕様が決まった段階でお見積を弊社からお出しします。

3.発注・データ入稿

お見積書を元に、製作が決定しましたら、ご注文書をお送りします。名入れに必要なデータをご入稿頂き、名入れイメージをデータでご確認いただきます。

4.納品

名入れをする場合は、データのご入稿後3週間程度で納品となります。

ご利用ガイドをもっとみる

支払い、送料、返品・交換について

支払い方法

お支払いは原則として銀行振込でお願いいたします。発注後請求書をお送りしますので、指定の振込口座にご入金ください。振込先は請求書に記載いたします。

送料

納品先により送料がかかります。また複数先納品の場合は分納手数料が変わります。別途お見積りさせていただきます。

返品・交換について

お客様のご都合による返品・交換はお受けできませんので予めご了承ください。商品の発送には万全の注意を払っておりますが、万一、破損・不良品が発生した場合、返品・交換を承ります。
ノベルティ商品カテゴリリスト

最新の記事


カテゴリ


日時

ページ上部へ