秋田名産 稲庭手打うどん5000
商品コード:12715参考上代 (税込価格) |
5,500円 |
---|---|
最低ロット | 6 |
重量 | 2200g |
包装 | 木箱:389×291×42mm |
名入れ | ご相談下さい |
コメント |
稲庭うどんは、江戸時代に秋田で生まれた手延べ干しうどんです。 ご参考情報【稲庭うどんとは・・・稲庭うどんの歴史は古く、その誕生は江戸時代のはじめ頃、寛文5年(1665年)といわれていますので、350年の歴史があります。 秋田県内陸南部、現在の湯沢市にある稲庭の里が稲庭うどんの本場といわれています。 上品な味わいから、当時の秋田藩主佐竹公に納められるようになったことで高級品として扱われるようになり、将軍家や諸藩の大名にも届けられてました。 明治時代になって稲庭うどんは、宮内省(当時)にも上納され、一般庶民が口にするのは難しくなりましたが、現在では製造業者も増え、全国的にも知名度が上がり秋田を代表する特産品にまでなりました。 独特のコシのある歯ざわり、滑らかな食感が特徴となっています。 |
関連カテゴリ |
麺類ノベルティについて
このカテゴリーでは、麺類のラーメンや蕎麦(そば)・うどん・素麺(そうめん)などのノベルティや商品を掲載しています。 麺類に関するノベルティや商品をお探しの方向けのカテゴリーです。
麺類ノベルティ関連商品
ノベルティのお問い合わせ
ノベルティに関するご質問や名入れに関するご質問など、ご不明点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ(平日 9:00〜18:30)
03-5214-6380
FAXでのお問い合わせ